リボン(ダークマター)集めについて
『リボン』は大半のステータス異常を完全防御する最終装備に必須の防具用オートアビリティ。完全防御に含まれていないステータス異常には、即死、カーズ、各種ブレイク、ディレイ、吹き飛ばし効果がある。
- 『リボン』の入手方法
- ダークマターx99個で改造するか、ダーク召喚獣の戦利品装備として入手できることがある。ヘレティック・ヨウジンボウは正しい手順で撃破しない限り、何度でも戦えるダーク召喚獣であることを利用して『リボン』集めができる。
- 『リボン』&アビリティ枠x4の入手率
- 0.88%=戦利品装備の入手率(255/256)×防具になる確率(1/2)×目的のキャラクター装備になる確率(1/7)×アビリティ枠が4つの確率(1/2)×『リボン』がセットされる確率(1/2)×『完全カーズ防御』がセットされない確率(1/2)
- ダークマターの入手方法
- ダークマター稼ぎも上記同様、ヘレティック・ヨウジンボウを倒した時の戦利品(87.5%)で2個ずつ入手できる。都合よく目的キャラクターのアビリティパネルx4で『リボン』がセットされた防具を入手できる確率は0.88%とかなり低いので、ダークマター集めの最中に入手できたらラッキー!くらいの感覚で。
- ラッキー!と言えば、戦利品(12.5%)のレアアイテムでマスタースフィアを入手できることがある。これはどんなマスでも発動できるスフィアなので、低確率ながらラッキースフィア稼ぎにもなる。
- 『わいろ』でダークマターを入手できる敵に、『シン』の体内・悪夢の中心に出現するランドウォームがいるが持ち帰ることはできないため事実上いないのと同じ。
Sponsored Link
ヘレティック・ヨウジンボウ
盗まれた祈り子の洞窟でヨウジンボウ入手後、一度エリアチェンジしてから最深部のフロアに向かい徒歩で帰ろうとすると出現イベントが発生する。

- 石版のワープを使って入口に戻って戦闘回避することもできるが、接近して戦闘が始まってしまうと『逃げる』ことはできない。
- 正しい手順で5連続撃破しないと倒したことにならず何度でも復活する。
- 1戦目は必ず『先制攻撃』を受ける。
- わざと3戦目を飛ばして、4連戦⇒エリアチェンジを1セットにして『リボン』&ダークマター集めを行うと良い。
- リュックを含めたキャラクター3人分の『リボン』が揃うまでは完全撃破はしないほうが良い。
- 攻略前準備
- 成長スフィア稼ぎで、HP:25000、MP:999、攻撃力:150、物理防御:255、素早さ:170、運:114を目標に強化しよう。
- 好きなキャラクターか最終メンバー確定のリュックに、『HP限界突破』、『リボン』、『オートプロテス』、『オートヘイスト』がセットされた防具を改造しよう。
- これから防具を集める予定の二人には、最低でも『HP限界突破』と『石化完全防御』は装備させましょう。効率重視なら『オートプロテス』と『オートヘイスト』をセットしておきたいところ。
- 『オートプロテス』
光のカーテンx80でセットできる。竜種族制覇:ファヴニルをオーバーキルで倒せば40個入手できるので大した手間ではありません。 - 『オートヘイスト』
チョコボの羽x80でセットできる。オメガ遺跡(訓練場でもOK)のメチーエから『わいろ』で入手できる。45万ギル(48~72個)の支払いを2回行えば確実。36万ギルでもOKだが、個数が足りなくなることが稀にある。お好みで。
- 『オートプロテス』
- ヘレティック・ヨウジンボウの攻略
- HP: 1400000 (99999)、ステータス無効
- 物理防御が高いためオーバードライブ技によるダメージは期待できない。『クイックトリック』を連発して、斬魔刀が発動する前に勝負を決めましょう。
- 戦闘メンバーのパラメータに差がありすぎて、1人だけMPが足りなくなる場合は、リュックが『調合』のファイナルエリクサー(ハイポーション×クリアスフィア)などを使うと良い。
- 『ダイゴロウ』
1/3の確率で使用する。石化させられるとその場で消滅する。ステータス異常耐性が行き届いていない場合は、H.ヨウジンボウの行動直前のみ『リボン』を装備したキャラが『鉄壁』×『カウンター』を狙うのも効果的。 - 『小柄』
1/3の確率で使用する。スロウ状態は『リボン』、『オートヘイスト』のどちらでも防げるが、ブレイクを防ぐ術はない。アーマーブレイク状態は『デスペル』か戦闘不能で解除できる。『オートフェニックス』を装備しているなら無視して攻撃を続けても良い。 - 『脇差』
1/3の確率で使用する。約23000ダメージを全体に受けるがプロテス状態なら被害は半減できる。 - オーバードライブ技の『斬魔刀』
防御状態でも99999ダメージに到達する威力でリレイズも解除されるため、間に合わないようなら召喚獣に身代わりになってもらおう。
- 戦利品装備: 空き x3-4 (1-2)
- 【武器アビリティ候補】
- 『カウンター』
- 『魔法カウンター』
- 『ドライブをAPに』
- 『ダメージ限界突破』
- 【防具アビリティ候補】
- 『完全カーズ防御』
- 『HP限界突破』
- 『リボン』
- 入手アイテム
- 【戦利品】
- [7/8] ダークマター x1
- [1/8] マスタースフィア x1
- 【盗む】
- [3/4] 体力の秘薬 x2
- [1/4] エリクサー x1
攻撃名 | 対象 | 軽減 | 備考 |
---|---|---|---|
ダイゴロウ | 単体 | 物理防御 | 物理防御:255で約6600ダメージ、石化(255%)、毒(255%)。 |
小柄(こづか) | 単体 | 物理防御 プロテス | 物理防御:255で約13200ダメージ、スロウ(255%)、フルブレイク。 |
脇差(わきざし) | 全体 | 物理防御 プロテス | 物理防御:255で約23000ダメージ。 |
斬魔刀 | 全体 | - | オーバードライブ技、物理防御:255で99999(205715)ダメージ、防御状態貫通、リレイズ解除。 |
<NEXT>