- 『落雷避け』とは?
- 雷平原のミニゲームで、連続回避記録が200回を超えると、ルールーの七曜の武器強化イベントに必要な『火星の聖印』と🏆トロフィー(避雷針って何?)を獲得できる。
連続200回避攻略前準備
『エンカウントなし』がセットされた装備を持っていない状態で挑戦するべきではありません。持っていない場合は下記の方法で入手しましょう。
- 『エンカウントなし』装備の入手
- バージ=エボン寺院のジオスゲイノ、盗まれた祈り子の洞窟のゴーストから戦利品で入手できる。
- 竜種族制覇の達成報酬で『エンカウントなし』をセットできるアイテム清めの塩x99をもらえる。
- 『レアアイテムのみ(ペンデュラムx30)』をセットした防具なら、ザナルカンド遺跡(エボン=ドーム)に出現する霊堂僧兵から清めの塩を確実に1個ずつ盗める。
- 連続回避が途切れる条件に注意
- セーブデータをロードする。
- 別のエリアに移動する。
- 雷避けに失敗して直撃する。
Sponsored Link
『雷避け』におすすめの場所

- 落雷200回避 攻略のコツ
- 南部(左側マップ)のセーブスフィア近くに「大小のくぼみ」がある。そこが最も落雷率が高い場所で、回避→定位置に移動→回避→のループを比較的規則正しく行うことが出来る。
- 休憩を挟みたい場合は、メニュー画面を開くよりSTARTボタンでPAUSEにしたほうが再開時の不意打ちに対応しやすい。
- ヘレティック.イクシオンでAP稼ぎをしている場合、北部の落雷ポイントは使用不可。
- ボタン連射には反応しないが、回避ボタンの受付時間は意外と長い。
参考動画: FF10 HD「雷避け」オススメポイント【避雷針って何?】
- 視覚遮断で集中力アップ
- 上記ポイントでは、画面奥で『落雷避け』とは関係のないダミーのフラッシュが延々発生している。
- 成否の判断は、画面が白くなったらボタンを押すことなので、ダミーを見ないように画面左下、右下、なんなら上半分に布やタオルなどをかぶせて視覚遮断しても良い。
- 頭では全然違うとわかっていても、反射的にボタンを押してしまうことによるミスを防止できます。
- 雷避けは250回を目標に設定する
- ゴール間近になると緊張してミスの発生率が高まる可能性があります。単純に回避カウントの数え間違い防止にもなります。