モンスター訓練所とは?
モンスター訓練所はナギ平原到達後から行えるサブイベントのひとつで、スピラ各地のモンスターを『捕獲』することで登場する超強力なモンスターと戦えるようになります。
また、特定のモンスターから入手できる設置スフィアとクリアスフィアでスフィア盤を作り直して最強キャラクターを育成する等の楽しみ方もあります。
地域制覇・種族制覇で新たなモンスターを出現させた時にレアアイテムを大量にもらえるので、まだモンスターを倒すつもりはなくても報酬狙いで集めていくのも良いです。
- モンスター捕獲には、訓練所のオヤジから購入できる「専用の捕獲武器」が必要。
- 手始めにナギ平原(マップ参照)に出現する9種類のモンスターをすべて集める必要がある。オーガは出現率が低めです。
- モンスター訓練所開始報酬の宝箱は「七曜の鏡」を入手するまで開けられない。
- ゲームバランス的にメインシナリオクリア→オメガ遺跡攻略後から本格的に挑戦するのがオススメです。

Sponsored Link
捕獲武器を改造でカスタマイズしよう!
捕獲用の武器は、空きx1にひとつだけオートアビリティを追加することができます。アビリティを外すことはできませんが、失敗しても新たに購入すれば良いだけなのでとりあえず何かしら付けておきましょう。
特におすすめの追加アビリティをピックアップしてみました。
- 『見破る』
- HP:9999を超える敵を削る時などに便利。
- 『さきがけ』
- すでに10体捕獲済みの場合は『とんずら』、モルボル系など全滅の危険性が高いモンスターには『挑発』するなど抜群に相性が良いアビリティ。
- 上記ふたつのアビリティを修得するであろうティーダにおすすめ。
- 『貫通』
- 「かたい」担当のアーロンに付けておくといままと同じ感覚で役割を果たせる。
- 『カウンター』
- カウンター攻撃によるトドメでもモンスターを『捕獲』することができる。カウンター(回避カウンター)、魔法カウンターのどちらを付けるかはお好みで。
- 『かばう』や『挑発』で1ターン消費するよりは普通に攻撃したほうが効率がいいので、発動して倒せたらラッキー!くらいの感覚で。
- 回避率が高い敵にも対応できるワッカにおすすめ。
- 『即死攻撃改』
- エレメント系、プリン系、「かたい」特性、大型モンスターなどカバーできる範囲は非常に多い。
- どんな相手にも対応できるワッカに付けると良い。時点はリュック。お好みで。
- ナギ平原の全モンスター捕獲の報酬でもらえる「異界の風x60」で付けられる。
- 『石化攻撃改』
- 基本的には『即死攻撃改』があれば必要無いが、稀に即死は効かないが石化は効くモンスターもいる。何より「パリーンッ!」のエフェクトが印象的。これも攻撃力を必要としないので、リュックの『ぶんどる』などと合わせると良い。
- 改造に必要なアイテム(石化手榴弾x60)はジョゼ街道の地域制覇でもらえる。
- 『ダメージ限界突破』
- 全モンスター各5体以上捕獲するともらえるアイテム(ダークマターx99)を60個消費して改造できる。
- HP9999以上のモンスターも一撃捕獲できるので便利そうではあるが、アビリティを付けられる頃の捕獲作業は終了間際だったりするため実用性はイマイチ。
<関連>