サブイベント『チョウ探し』とは?
チョウ探しはマカラーニャの森の中央部と北部の2箇所で行えるサブイベントのひとつで、制限時間内に7匹の青い蝶を集めることでクリア報酬を入手できます。
キマリの「七曜の武器」2段階目強化に必要な「木星の聖印」の入手が最終目標になります。
また時期によって攻略難易度が変化・上書きされるため、特定の時期を経過すると下位の難易度の報酬は得られなくなります。・・・と言って取り逃しても気にするほどのレアアイテムはありません。
- メニュー画面を開いている間は時間経過しないのでマップでルートを確認しながら攻略する。
- 赤い蝶に触れるとエンカウントする。頻繁に接触すると数秒間のロスが発生するため時間制限に間に合わなくなる。
- 青い蝶を7匹触れると宝箱が出現する。道中も薄っすらと見えているが開けることはできない。
難易度「初級」の攻略マップ
- 【時期】
- スフィアマナージュ戦前まで
- 【成功報酬】
- MPスフィア(中央部)
- エーテル(北部)
- 【攻略のポイント】
- メニュー画面を開いている間は時間経過しないので、マップルートを確認しながら壁沿いを通過するイメージで進みましょう。
- 2回くらいは赤い蝶に接触しても問題なく間に合う。
<初級難易度・中央部の攻略マップ>
<初級難易度・北部の攻略マップ>

<初級難易度・北部の攻略マップ>

難易度「中級」の攻略マップ
- 【時期】
- スフィアマナージュ戦後~飛空艇入手(ザナルカンド到達)まで
- 【成功報酬】
- ラストエリクサー(中央部)
- エリクサー(北部)
- 【攻略のポイント】
- 配置は初級と同じだが制限時間が10秒短縮されているため2回以上の接触は避けたい。
<中級難易度・中央部の攻略マップ>
<中級難易度・北部の攻略マップ>

<中級難易度・北部の攻略マップ>

Sponsored Link
難易度「上級」の攻略マップ
- 【時期】
- 飛空艇入手後(ザナルカンド到達後)
- 【成功報酬】
- 2つともクリアしないと木星の聖印は入手できない。
- テレポスフィア(1マップ目)
- 「木星の聖印」(2マップ目)
- 【攻略のポイント】
- 目視出来ない位置に赤い蝶がいるので多少の慣れが必要。
- 密集しているゾーンでは歩いて進むくらいの慎重さがあっても良い。
- 北部コースは、スタート位置から北に戻らないと青い蝶が足りない罠がある。
- 中央部コースは、最後の青い蝶に触れて宝箱が出現しても勢い余ってエリアチェンジしてしまうと消滅する。
<上級難易度・中央部の攻略マップ>
<上級難易度・北部の攻略マップ>

<上級難易度・北部の攻略マップ>
