勇者の試練(奈落の冥城)の攻略マップ
- 攻略手順
- 1 4階・西のスイッチを踏む。
- 2 4階・中央から1階に飛び降りる。
- 3 1階・東のスイッチを踏んでショートカットをつくる。
- 4 1階・外部に出る。
- 5 4階・東のスイッチを踏んでから1階・中央に戻る。ハデスナイトから乗り物を奪って4階まで羽ばたく。
- 6 4階・北西のスイッチを踏む。
- 7 4階・北東のスイッチを踏んで1階の封印を解き、宝箱から伝説の防具を手に入れる。
- 宝箱
- アレキサンドライトx3
- スキルのたね(ミミック・強)
- レシピブック『ネルセン武具全集』
- 勇者のかぶと
- きせきのしずく(ギガ・パンドラボックス)
- 魔竜のたましいx3
- 英雄王の剣
- スライムのかんむり
- じごくのサーベル
- けんじゃの石
- せかいじゅのしずく
- レシピブック『時間王の伝記』
- レシピブック『戦場の名品総覧』
- だいしんかのひせき(乗)
- ちいさなメダルx5(乗)
- きせきのきのみx4(乗)
- 勇者のころも、英雄王のよろい、聖賢のローブ
※バルデバラン(4階)、デスカイザー(3階)から「だいしんかのひせき」が、ジャックポッターからは「ちいさなメダル」が盗める。低確率でメタルキング・強が出現する。関連:ドラクエ11 レベル上げ|効率よくLv99までレベルアップさせる方法 【トロフィー:最強○○…全8種】
- キラキラ
- ときのすいしょう
- よるのとばりx2
- 赤い宝石
- 青い宝石
- 黄色の宝石
- 緑の宝石
- 紫の宝石
- ちいさなメダル
※攻略マップが必要以上に見づらくならないよう✸アイコンのみで名称はあえて記載していません。
ボス攻略(3戦目~5戦目)
3つの試練のボスは場所を問わず戦った回数でボスが変わる。攻略チャート通りに進めていれば、ここで3~5戦目のボスと戦うことになるのでまとめて記載しています。
二回目以降の「勇者の試練」は、中央フロアから飛び降りてドラゴンを奪い、四階まで羽ばたけばすぐにゴールなのでスムーズに4戦目・5戦目に挑戦できる。装備は最後の戦いまでつかえる「スーパーリング+3」を可能な限りつくっておくと良いでしょう。
- 3戦目のボス「冥界の覇王たち」
- バトルメンバー例:
●シルビア(補助・回復)
●ロウ(回復・補助)
●セーニャ(補助・回復)
●ベロニカ(攻撃) - 攻略のポイント:
40手数以内討伐でクリア。
背徳の帝王(HP4800)&戦慄の牙王(HP2600)の二体同時出現。さらに仲間を呼ばれる。- ベロニカの「覚醒イオグランデ」連発が効果的。シルビアは「レディファースト」で行動順を譲ろう。
- 1回休み&魅了で妨害してくるので、セーニャはシルビアの協力を得て全員に「キラキラポーン」を配って無効化しておこう。暇があれば「風の旋律」もつかっておく。「ほしふるうでわ+3」推奨。
- ロウは「ベホマラー」「零の洗礼」の合間に余裕があれば「暴走魔法陣」を敷いてベロニカをサポートしよう。闇属性で大ダメージを与えられる戦慄の牙王を「さとりドルマドン」でさっさと倒してしまうのも良い。
- 共通の弱点は雷属性なので、ベロニカがうまく機能しない場合は主人公が「ギガブレイク」を連発してみましょう。「ゴールドアストロン」に対してはどうすることもできません。
- 4戦目のボス「奈落の守護者たち」
- バトルメンバー例:
●グレイグ(補助・攻撃)
●カミュ(攻撃)
●セーニャ(回復・補助)
●シルビア(回復・補助) - 攻略のポイント:
50手数以内討伐でクリア。
混沌の巨人(HP7800)&絶望の巨人(HP4200)の二体同時出現。右側にいる「絶望の巨人」は主人公の最強武器に付与されている雷・光属性で与えるダメージが軽減されてしまう。まずは最大HPが少ない「絶望の巨人」を先に倒しましょう。バイキルト状態の「分身・デュアルブレイカー」が決まれば手数を減らせるが妨害される可能性もある。
- 各自の役割:
- マヒ・1回休みを多用してくるので、ダーハルーネの町などで買える「パピヨンマスク」を装備をさせておきましょう。足りなければセーニャの「キラキラポーン」「キアリク」で対応しましょう。余裕があればギガスロー対策で「雷鳴の旋律」をつかっておくのも良い。
- グレイグは「スクルト」「マジックバリア」で仲間を守りつつ余裕があれば「ひかりの大剣・全身全霊斬り」or「天下無双」で左側の「混沌の巨人」を狙って攻撃しましょう。削っておくという感じです。
- シルビアは「バイキルト」「ハッスルダンス」「レディファースト」でいつも通りサポート。
- どちらか一方を倒すと残ったほうが「ザオラル」で復活させようする。運悪く成功してしまった場合はベロニカを投入して「マダンテ」をぶっ放すのも良いでしょう。※低確率で跳ね返されるされることもある。
- 5戦目のボス「無明の魔神」
- バトルメンバー例:
●グレイグ(補助・攻撃)
●主人公(攻撃・回復)
●セーニャ(回復・補助)
●ベロニカ(補助) - 攻略のポイント:
50手数以内討伐でクリア。攻略想定レベル70。HP:12000。
仲間呼び(デュランダル・キラークリムゾン・パンドラボックス)を高確率で使用してくるので単体でいることは少ない。マシン系は二刀流「ギガブレイク」で処理できるがパンドラボックスは頑丈なので放置。キラポンでは無効化できない即死耐性はしっかり上げておこう。無ければ「女神の祝福」やユグノア地方・入り江の島に出現する「だいまじん・邪」から盗める「命の石」で対応。
その他、闇属性の「裁きの冥槍」を受けて呪い状態(行動不能)にならないようグレイグには「サタンヘルム+3」、主人公には「エマのおまもり・真」などを装備させておこう。呪い状態は「勇者のつるぎ・改」の道具使用、またはロウの「おはらい」や「超ばんのうぐすり」で解除できる。
備考:どうしても50手以内クリアが難しいようなら「きせきのしずく」をつかって連携技「ギガバースト」「クロスマダンテ」「ビーストモード」などで超特大ダメージを与えよう。 - 各自の役割:
- グレイグは凄まじい猛攻に耐えるべく「スクルト」の重ね掛けを最優先とする。効果を吹き飛ばされても黙々と掛けなおそう。グラビティアックス装備の「天下無双」で、運よくヘナトスが発動したら2~3ターンは比較的安全に戦える。
- 主人公は「つるぎのまい」で無明の魔神を狙ってダメージを与え続けよう。身かわし率が高いので「全身全霊斬り」よりも安定感がある。
- ベロニカはセオリー通り二人に「バイキルト」「ルカニ」「ヘナトス」で補助。耐久面に不安が残るので闇属性耐性がアップする「ロイヤルチャーム+3」を装備させておこう。尚、ヘナトスの成功率は25%程度なのであまり期待できない。
- ベロニカがレベル70以上なら「マダンテ」をふっ飛ばしてもいい。その場合は、ベロニカに「エルフののみぐすり」を持たせておこう。安価(カジノ10000)で買えるし残るボス戦もこれを含めて二戦なので惜しむ必要はありません。※キラークリムゾンに跳ね返されてベロニカが戦闘不能になることがあります。
- ニズゼルファ討伐へ向かう前に:
5戦目に勝利してすべての願いをかなえると各種最強武器をつくれるレシピブック『英雄戦記・下巻』がご褒美としてもらえる。
主人公の右手にルカニ効果がある「ぎんがのつるぎ+3」、グレイグの右手に「ゴッドアックス+3」の天下無双で追加効果(ヘナトス)に期待するのも良いでしょう。